合言葉は「もう限界。」゚.+:。(´∀`)゚.+:。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の百一回目のスレイヤーズへのプロポーズを聞いてくれ。(嫌です)
前はちょっとスレイヤーズが異常に好きすぎて
客観視出来なかったんだけどな。
最近やっと作品全体を見ることが出来たよ。
2007年はゼルアメが好きすぎて、二人しか描いてないことにも気づいてすらいなかった。
2008年はゼルアメ意外も描かなければならないはずだと気が付いているにも関わらず描けなかった。
2009年
・春必死にゼルアメを足がかりにして他のキャラに手を伸ばし始める。
・冬単体で萌えるということを始めて知る。
・ゼロスの本当の魅力に気が付く。
・ガウリナ愛が数年ぶりにこみ上げる。
・クッピーの頭の先から尾ひれの先まで愛しい。
もう悟りの域に到達しました。脳内では。
満足です。
あとはもう時間さえあれば何でも描けるという気さえします(遠い目)
余談ですが、
こないだあんらさんからゼルアメのイラストを貰って目に入った瞬間何かが込みあがってしまいました。そのとき
恋→病→愛→達観→血肉→だから永遠
という公式が出来上がりました。
自分で見てもなんて気持ち悪いんだろうと思いますが、要はこういう事でしょう。
前はちょっとスレイヤーズが異常に好きすぎて
客観視出来なかったんだけどな。
最近やっと作品全体を見ることが出来たよ。
2007年はゼルアメが好きすぎて、二人しか描いてないことにも気づいてすらいなかった。
2008年はゼルアメ意外も描かなければならないはずだと気が付いているにも関わらず描けなかった。
2009年
・春必死にゼルアメを足がかりにして他のキャラに手を伸ばし始める。
・冬単体で萌えるということを始めて知る。
・ゼロスの本当の魅力に気が付く。
・ガウリナ愛が数年ぶりにこみ上げる。
・クッピーの頭の先から尾ひれの先まで愛しい。
もう悟りの域に到達しました。脳内では。
満足です。
あとはもう時間さえあれば何でも描けるという気さえします(遠い目)
余談ですが、
こないだあんらさんからゼルアメのイラストを貰って目に入った瞬間何かが込みあがってしまいました。そのとき
恋→病→愛→達観→血肉→だから永遠
という公式が出来上がりました。
自分で見てもなんて気持ち悪いんだろうと思いますが、要はこういう事でしょう。
PR
この記事にコメントする