忍者ブログ
合言葉は「もう限界。」゚.+:。(´∀`)゚.+:。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出会った当初の頑な言動と、一人を選ぶことを常とし、連れを伴わない自身の道に、疑問を抱くことさえ忘れた彼が、四人で乗り越えていく旅路の中で変わっていった。
時折、彼が人間であった頃の姿を伺わせるような、やわらかい微笑を見せるようになって、アメリアはどれだけうれしかったか分からない。

しかしゼルガディスが示す穏やかな友愛の情に満足する一方で、アメリアは別の感情に胸を傷ませていた。
魔族と戦うたびに預けた背中に込められた深い信頼が、いつしか姿を変えて彼女の身の内を焦がすようになっていったからだ。
相手は、苦難を極める旅路に「人間の姿に戻る」という悲願をかけて挑む旅人である。
隣に並ぶ彼の横顔を見上げては、
おそらく叶うことのない望みであろうと自分に言い聞かせていたのだ。

ゼルガディスはくちばやにリカバリィを唱えると、自分の額に手をかざした。
出血もだいぶ収まってきたとはいえ、最低限の血止めはせねばなるまい。
戦闘中に目に血が入れば、悲惨な事態を招くのは必須である。

それにしても、魔竜王から身を挺して彼女を庇った自分は、すっぽり記億から抜け落ちているとでもいうのだろうか。
「…ガウリイの旦那じゃあるまいに…。」
それはあまりに理不尽なのではと先は続けず、やけくそ気味に回復に力を注ぐ。
見る間に塞がっていく傷口が、実に涙ぐましい。

ゼルガディスは、過去、唯一の肉親であるレゾの企みに加担し、後ろ暗い道を歩みながら長い年月を過ごした。
色も欲もそれなりの歳に知り、女の扱いも心得ていた。
合成獣の異形とはいえ、なかなかに端整な顔立ちの青年で、魔道と剣の腕も魔道師仲間の間に知れ渡っているほどの使い手である。
少し目配せすれば、一夜の寝床に事欠く事も無い男だ。

しかし、ゼルガディスはアメリアに対して事を急ごうとはしなかった。
乾きを覚えなかったとは言わない。
だが自分の中で判然としないものを無理に進めるには、ゼルガディスの頭の堅い部分のほうに軍配が上がったというだけだ。
最初の頃は、この少女の童顔や、華奢な体つきを前にして踏みとどまっているのか、札付きの自分と一国の王女である彼女の身分が二の足を踏ませるのか。
上げ連ねれば理由はいくらでもあったため、ゼルガディスの中でもなかなかこの想いの決着はつかなかったのだ。
ドラゴン料理の達人に死んだ孫娘に瓜二つと言われ、涙を零す彼女を横目で見つつ、「生きてるって素晴らしい!」とガッツポーズを決めながら、大きく笑う彼女の傍らでため息をつきながら、ゼルガディスはそれでも、この少女に見合う何物かの姿を追い、その正体をを探し続けた。
自分にも、ましてや彼女の目にも決して写るはずもないそれを、ただ口にしてやりたかっただけなのかもしれない。
秘めてなおひた隠さねばならないような情ならなおのこと。

ゼルガディスは、今だ自身の奥深くに在ろうとするそれが、ただ哀れだった。


PR
「お前は相変わらずおしゃべりだな。」
「ゼルガディスさんこそ、あいかわらず口数が少ないですね!私はたくさん話したいことがありますから、しょうがないと思ってますけど、一まとめにして、返事をするって何だかずるいですよ。」
「なんだ。説教か。」
「もっとバリエーションが欲しいと言っているんです!」
「仮にお前の言うとおり俺がずるい奴だとしてな、
三つ与えられたうち一つしか返せないというのも、もどかしいものだ。」

断片出しでごっつ申し訳ないんですが、暇つぶし程度にごっふごっふ(身も蓋もない)
私は人様の書きかけというか、一場面描写を出していただいて読むだけでも、結構楽しめちゃう奴なので、許してもらえないかなーなんて。
もうなんで文になるとこんなに自信ないのかな。すいません。(汗)
これ以上つづくかも怪しい。
そんな無責任な投下を許してくださる寛大なお客様はどうぞ。
ゼルアメです。






獄中













「刑の執行は明朝と致しましょう。姫殿下」

鎧の音だろうか。上等の黒いマントをはためかせ甲冑を纏った男が、軽快な足取りで近づいてくる。
その後ろには薄暗い牢には不似合いな、白いドレス姿の淑女を伴っている。
見るからにかぐわしい妙齢の乙女である。

「しかし、セイルーンは面妖な番犬を飼いなさる。」
「…なんですって…」
「人ならざる者とはいえ、まさかこの砦に単身で飛び込む程の愚か者が、あれだけ強力な力を備えているとは、驚きでした。
手勢もひどく痛めつけられましてな。捕まえるのに随分手を焼きましたぞ。」
「よくもぬけぬけと言えたものですね。彼への侮辱はこの私が許しませんよ。…あの方はセイルーンに組する者ではありません。彼は私の旅の仲間なのです。」

男は首を傾げて娘の顔を覗きこむと、「ほう、お仲間。」と、さも意味ありげに顔を歪ませる。
笑ったらしかった。
これは滑稽だ。実に面白いと、ぼつりぼつりと呟きながら、脳裏にその姿を思い浮かべているのか、上機嫌で顎鬚を撫でつけながら、なお言い募る。

空の拳を握り締めて、アメリアは黙した。
普段は晴れ渡った空の下、瞬く豊かな水面を彷彿とさせるような彼女の瞳も、今は怒りのあまり火を灯したような激しさで、一点を見据えて燃えている。

看守の手入れも十分に行き渡ってはいないのであろう。
腐乱した囚人の食事の残骸を鼠がいじり、猛烈な臭気があたりに充満している。
アメリアの姿を見るやいなや、鉄格子に貼り付く囚人達は口々に下卑た甲高い悲鳴を浴びせた。
それをものともせず、少女は足早にこの男の後を追いかけた。


二人が辿りついたのは、他の囚人達からも遠ざけられた最奥の牢。
格子も食事を通す穴さえないのっぺりとした扉の怪しさが、否応なく収容する者の罪状の重さを表している。
それまで通りすぎてきた牢とは異なり、水を打ったように静まりかえっていた。

「しかし虜の身である貴女の申し出をやすやすと受け入れる私も、なかなか慈悲深い男だとは想いませんか。」
「私はこの館に来て一度たりとも慈悲など受けた覚えはありません。もちろんそれはこの先も変わることはありませんよ。」
「随分と手厳しいですな。では、せいぜいご友人と最後の別れを惜しまれるが良かろう。」

そう言うと男は、ゆっくりとその扉を押し開いた。


灯りもない真っ暗な室内に目を凝らすと、ぼんやりと確かに人影が見て取れるのだった。
石壁から伸びる鎖の先には見るからに頑丈な手枷がついており、膝を折ってうな垂れるその人を容赦なく虜にしている。
冷え切った床に黒々と閃く鉄球が四つ、まばらに鎮座している。
大の男が一つの鉄球を引き擦るのにも根を上げる事を思えば、常人にするにはあまりに念の入った枷である。
すっかり痛めつけられた身体に、気休め程度に着せられた穴だらけの法衣服。
ゼルガディスの変わり果てた姿であった。

「ゼルガディスさん!!」
「それ以上近づくと後悔なさいますよ。姫殿下。」

その言葉に、寸でのところで踏みとどまったアメリアの眼前に、突如緑光の結界が立ち上る。

暗がりではわからなかったが、ゼルガディスを取り囲むように、円形の魔方陣が敷かれていたのだ。
アメリアが静かに片足を退くと、たちまち結界は失せてしまった。
瞬間的に侵入者を察知して発動するもののようである。

「彼を…拷問にかけたのですね。」
「いかにも。しかしなかなか屈強な青年ですな。とうとう口を割りませなんだ。」

いかに罪人を投獄する牢とはいえ、そのあまりの厳重さに平静を装いながらも、アメリアは暫し唖然とした。
「この人を明朝までにこの牢から出さねばならない。」という差し迫った一念とは裏腹に、アメリアの胸に焦りと不安が渦巻く。

「明朝お迎えに上がります。それ以上刻限は延ばされません事、お忘れなく。」

男がそう言い終えると扉は主の命に従い、再び音もなく二人を闇に投じた。



「ゼルガディスさん…!私です。アメリアです。…気をしっかり…。」
近づくと血の匂いが立ち込める。
それを認めるように彼の白い法衣にはてんてんと血が滲んでいた。

「どうか目を開けて。」

アメリアは祈るような気持ちで呟いた。

男が緩慢な動作でこちらを見上げた。

「…待ったか?」

刃物で傷つくことのない体を持つはずのゼルガディスである。
魔力を込めた道具か何かでひどく殴られたに違いない。
額からは血を流し、岩肌ではわかりにくいが、かなり体力を消耗しているようだ。
それでもゼルガディスは柔和な微笑を称えてこちらを見やった。

「…ごめんなさい。ゼルガディスさん。私のせいでこんなひどい怪我を。」
「なんだ、水臭い物言いだな。暫く会わない間に随分しおらしくなったんじゃないのか。」

少女に気を遣わせまいと、虚勢を張るのか、ゼルガディスは満身創痍に似合わぬ軽口を叩いた。

「いつもの元気は何処へ行った。…アメリア。」

その声色は、長らく会う事のなかった時間を埋めてなお溢れるような、
慈しみに満ちたものであった。














深紅の絨毯がのびる長い回廊を、年老いた女官と一人の男が歩いて行く。

ゆっくりとした歩調で男を案内しながら、腰の曲がったその女は、よくこの王宮を訪れるようになったこの男に、自身の主の近況を交えて世間話をしているようだった。
目元に笑い皺をつくった人の良さそうなこの女は、話の合間、あいまにその男の顔を見上げては満足そうに皺を深めて微笑している。
しわがれた声に親しみが滲む。

「昨晩は随分遅くまでお父上様と、しきりに政のお話をなさっていたようでございます。生来、根を詰め過ぎる所があの方の困った所で。私のような年寄りはただただ、お体の心配ばかりしておりますよ。」
「そうか。」
「でも、貴方さまがこうしていらっしゃるのは本当に久しぶり。ご無事で何よりでございました。」
「そんなになるか。春先に一度立ち寄っただろう。」
「もうすぐまた、その春にございます。姫さまのスケジュール表から、元気な花丸印をお見かけしなくなって随分になりますよ。」
「……花丸…。」

応える男は簡素な白い法衣を纏った剣士で、腰に長剣を一本携えている。
声から察するに、歳若い青年のようではあるが、着こなした法衣の端々から伺えるその姿は、常人とは遥かに異なる、奇妙なものであった。

顔全体を覆うのは群青の岩。
左右からは獣を彷彿とさせる尖った耳が大きく張り出し、
踏み出すたびに、冷えた音を立てて瞬くのは、まばゆいばかりの針金の髪である。
顎、眉と、不規則に小石が隆起して埋め込まれて出来たその顔は、彼が魔術の力をもって生み出された者である事を示していた。

およそ人と呼ぶには似つかわしくない特徴ばかりをかね備えた彼を、何故青年と呼ぶかといえば、人造のゴーレムにはあるはずのない、意志を宿した青い瞳が、それを躊躇させるからだ。
白金の髪の間から伺えるその横顔は、ほの暗い影を引く、なかなかの美丈夫である。

長い旅を続けてきた男の靴は傷んではいるものの汚らしさは感じられず、まめに手入れをされた旅装束からは、自然と彼の人柄を伺わせる。
纏う空気こそ、一瞬見るものをこわばらせる程の険しさをはらむものの、かつて纏った、白日の下で生きる事の叶わぬ者特有の、もの憂げな気配とは異なっていた。
一国の城内にあっても物怖じしないその態度と、彼の重厚な身体を運ぶ足裁きに下賤の卑しさはない。

名はゼルガディス・グレイワーズ。

賢き聖人「赤法師レゾ」と人々が崇めた、レゾ・グレイワーズその人の血を引く者であった。
もっとも、その賢者の素顔には、ごく少数のみぞ知る、隠された秘密があるのだが。


すっかり見慣れた扉の前に二人並ぶと、女が軽く叩く。

「アメリアさま。素敵なお客様がおいでになりましたよ。」

しかし、女官が声をかけるも、中から返事は返ってこない。
不思議そうに首を傾げた老女とゼルガディスが、互いに顔を見合わせる。
しばしためらった後、彼は滑らかなその取っ手に手をかけた。

戸を開くとそこは、清潔感と品を兼ね備えたまさしく王女の部屋である。
落ち着いた黄色にシンプルな草の模様で縁取った壁には、何故か猛々しく主張する「Victory」と大きく書かれたタペストリーが、一枚飾られている。
相変わらずの懐かしい光景にゼルガディスが半目になりつつ、天蓋つきのベッドに目を走らせる。
淡い桃色のドレスの裾が垂れ幕の向こうに見えた。
部屋の主、アメリアはドレス姿のままで身を横たえて深い眠りについているらしかった。

「…確かに、少々まいっているようだな。」
「いかがいたしましょう。お起こしいたしましょうか。」
「いや、かまわん。フィルさんから許可も取っていることだ、先に蔵書にでも目を通させてもらう」
「そうおっしゃるゼルガディス様も、長旅でお疲れなのでは。今は、少し休まれてはいかがですか。…今朝方早くに着いたばかりなのでしょう。」
「せっかくだが、俺は時間が…」

気遣わしげな女官にそれでも、惜しいのだ。と続けようとして、口を噤む。
暫く考えこむように顎に手を添えてから、
意外にも、ゼルガディスは「此処で待ってもかまわないか。」と尋ねるのであった。







女官がゼルガディスを残し部屋を去ると、
彼は手近のソファに腰を下ろして、アメリアが目覚めるのを静かに待った。

アメリア・ウィル・テスラ・セイルーンはこの国の王子の第二息女であり、
同時に、ゼルガディスのかつての旅の仲間、彼女いわく「正義の仲良し四人組!」の一人でもある。
その性格は猪突猛進で盲信型。
弱者を守る為ならば、自身の危険をも省みない程、正義に厚く、
その心が気にかけるのは専ら他者の幸福であって自身は二の次。
罪を憎んで人を憎まずが信条の娘である。

ピンクの縁取りのついた白い旅装束姿に、深い藍色の眼。
烏の濡れ羽色の髪を肩口で留めたその姿は、賞賛に値する美貌の持ち主なのだが、その実、愛と正義の為なら、素手で魔族をも砕き、大国の姫君でありながら、顔から地面にめり込む事にも、なんのてらいもない。
彼女は超合金娘の異名を誇る、生粋の戦士なのである。
そして毎回、彼女が正義を広めるその傍らで、他人の振りに徹する事も出来ず決まって渋面を作るのが、ここにいるゼルガディスであった。

しかして、そこに横たわる少女に道中間近で見たその破天荒な面影は見当たらない。
誉高き、セイルーンの姫君がただそこにあるだけだった。

ベッドから大分離れたそこから、ゼルガディスは戸の影からは見えなかった彼女の顔をやっと伺うことが出来る。
久方ぶりに目にしたその姿に、ゼルガディスの心は知らず揺れるのだった。

ビロードのように艶やかな黒髪がシーツに零れ、ほっそりとした腕は淡い桃色の下地に白いレースをあしらった袖に包まれて、ベッドの上に投げ出されていた。
彼女の声高に叫ぶ正義に相応しい、その澄んだ双眼は、今はひっそりと睫が伏せられて見ることが叶わない。

ゼルガディスは法衣とそろいの白い手袋から覗く、岩の指を見やる。
明けど暮せど、思い出さずにはいられなかった少女を前にして、平静を保っていられるのは、ひとえに、「この手は、少女を連れ去れるだけの十分な魔力を持っている」という邪な自負、と同時に「自分は決してそれを望む事はない」という決意にも似た確信が、彼に安寧をもたらすからだ。
抜き身の凶暴とそれを一瞬で握りつぶせるだけの意志の閃きが、青年ゼルガディス・グレイワーズの精神を、この虚しい異形の獣に繋ぎとめている。


理に従ってこその、人間だった。


とりとめもない考えに自嘲しつつ、言い聞かせるのか誤魔化す為か。
首を振りふり一つため息をつくと彼は席から立ち上がった。
夢の中の人を起こさぬようにそっと移動し、外の空気が吸いたくて、
王宮の庭園を遠くに控えた窓を押し開けた。

途端、部屋いっぱいに広がるのは、冷たい帳を捨てた、春の風だった。
温かさに混じって、咲き始めた草木の香りが心地よい。
よくよく考えてみれば、道中、数え切れない程の緑を踏みわけここまで辿りついたというのに、厚い城壁の中にあって、始めて季節の移ろいに気が付くというのも妙な話である。

穏やかな寝息を立てるその人と、開け放した窓を交互に見比べ、そのままにして戻る。
腰を下ろした先で、再び身じろぎ一つしないアメリアを見やるが、習うように自分の瞼も重くなるから仕方がない。

実際此処まで辿りつくには、なかなか一筋縄では済まされなかったのだ。
合成獣の肉体も今は休息を求め、自分もそれに抗う理由は何処にもなかったのである。







ゆっくりと身を起こしてから、アメリアは乱れた髪を撫でつける。
「…わぁ!」
すると目の前に、予想外の人物の来訪を認めて、小さく感嘆の悲鳴をあげた。頬杖をついて、自分のソファで眠りについているその人を見間違えるわけがない。

ドレスの裾を急いで持ち上げ、抜き足差し足しつつ、歩み寄る。
近づいても決して消える事のないゼルガディスの姿に、初めてアメリアの顔が綻んだ。
アメリアは尋ねたかった言葉が胸の内で、堰を切ってあふれ出しているのを感じるものの、
喉につかえてままならない。
やっと弾けたのは囁き程度の呼称である。

「……ゼルガディスさん…!」

おそるおそるゼルガディスの頬に手を伸ばせば、すかさずゼルガディスの耳が機敏に跳ねる。

「…ゼルガディスさんが、眠ってる。」

その言葉に呼応して、伏せられた顔が自分に向けられ、震える瞼が徐々に見開かれる。
変わらぬその目の青さに、アメリアの頬が自然と熱くなる。

「………違う。…お前が眠っていた。…待ったぞ。」
「えへへ、嬉しい事言ってくれるじゃないですか。」
「阿呆。」

まだ眠気の覚めやらぬ青年の姿は、少女をさらうか否かなどと物騒な算段をつけていた事など、かけらも気取らせない。


没していく太陽を追うように、セイルーンの夕刻の鐘が朗々と響き渡って行った。




カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/26 なおと]
[05/12 春来さーこ]
[02/04 なおと]
[02/04 高野豆腐せんせい]
[01/26 なおと]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]